| Asocia行政書士法務事務所(株式会社Asocia) | |
|---|---|
| 代表者 | 播磨 史雄 – はりま ふみお |
| 所在地 | 新潟市西区平島2丁目13-11 2F |
| 連絡先 | TEL:025-201-7514 MOBILE:070-5463-1783 FAX:025-201-7392 MAIL:info@fumio-h-office.com |
| 営業時間 | E-mail相談は24時間 TEL相談は平日9時~19時まで 土日祝日休み ただし事前にご相談をいただければできる限り対応させていただきます。 |
行政書士プロフィール

播磨 史雄
FUMIO HARIMA
1981年新潟県佐渡市出身
新潟県立相川高校卒業
帝京大学法学部法律学科卒業
| 平成19年度 | 行政書士試験合格 |
|---|---|
| 平成23年6月 | 行政書士登録 行政書士播磨史雄法務事務所を立ち上げる |
| 平成25年7月 | 合同会社Asociaを設立 代表に就任 |
| 平成26年1月 | 事務所名をAsocia行政書士法務事務所に変更 |
| 平成26年7月 | 新潟成年後見相談センター設立 センター長に就任 |
| 平成27年4月 | 合同会社Asociaから株式会社Asociaに組織変更 代表取締役就任 |
|
新潟県行政書士会所属 登録番号 第11181302号 新潟商工会議所会員 |
|
|
大学卒業後、地元新潟に戻り司法書士を目指し2年間勉強するも夢叶わず、 やむ無く会計事務所に就職する。 そこではさまざまな契約書や許認可関係の業務を通じ、行政書士という新たな夢のために 平成19年に行政書士の試験に挑戦し合格する。 その後多くの先輩や友人に支えられ、平成23年に行政書士法務事務所を独立開業し、 会社設立・補助金関係の多くの業務を手掛けている。 新潟は米が美味しく、水が豊富で多くの酒造があり、自身日本酒が好きなのが高じて酒造巡りが趣味である。 |
|
一般社団法人を設立したいと思っている方も、一様に同じような悩みではなく、
それぞれの立場や経験、今後のヴィジョンによって様々な悩みを抱えていらっしゃいます。
リストラ後に独立された方、子育てのためしばらく仕事を離れていた主婦の方、
一念発起で立ち上げたはよいが、思ったよりもうまくいかなかった方…。
そんな皆様の悩みに寄り添い、皆様それぞれの「最適解」へすばやく導くこと、
また設立後も継続できる組織と体制づくりをバックアップするのが私の仕事です。

